2014年5月30日 5月の庭
5月の庭
5月の終わり、すっかり暑い季節になりました。
植物も自分たちの季節がやってきた!とばかりに葉を伸ばし、花をさかせています。
「らいちょうの森」では週替わりで主役が入れ替わっていきました。
5月1日 「ニュートンのリンゴの木」に花が咲きました

うっすらピンクの花が咲きました!
2012年9月、東洋計器へ植栽された「ニュートンのりんごの木」に花が咲きました!秋にはニュートンが見たりんごの子孫が見られるかもしれません。
▼植栽当時のニュースリリース。
https://www.toyo-keiki.co.jp/news/2012/20120913.html

背丈も植栽当時に比べぐんと大きくなりました。

一重の桜より3週間ほど遅れて、八重桜も満開を迎えました。
5月13日 牡丹の花が満開に


5月を代表する花、牡丹。同じ牡丹でも濃い色の花から開き、薄いピンクはその後で満開を迎えます。


こちらは山吹の群生。一重と八重があり、桜同様一重の花が咲いた後に八重の花が咲きます。
山吹は語源「山振」というそうで、枝が弱々しく風の吹くままに揺れる様子を表すそうです。

ナナカマドの花も咲きました。晩秋には葉が紅葉し、また違う姿で楽しませてくれます。


「メンデルのぶどうの木」は伸びた枝から葉が出てきました。
近隣の小学生が会社見学に訪れる際、「ニュートンのリンゴの木」と共に、興味を持って帰ってくれる生徒さんが多いようです。
5月29日 香り立つ朴の花


直径15cmほどある朴の花。甘い独特の香りを放ち、部屋に飾ると廊下まで香りが漂ってきます。
葉もまた、食物を盛ったり包んだりして用いられています。